皆さん、こんにちは。
トレーニングピットひないの小野です。
今日はお客様が大学生のお孫さんを連れて来てくださいました。
中学、高校と体育の授業以外部活動は特にしていないそうで、どんな体操なのかを確認しにということで、さっそく一緒に体験していただきました。
ご年配の方が行う体操ということで「僕が見本になる!」という意気込みで来られたそうですが…。
体験してみると思っていた以上に身体が硬く、一時間の運動は体力的にも大変だったそうで、スイスイと動いでいるお婆様をみてスゴイと驚かれていました。
若いから動けるし体力がある、というわけではなく、ご年配でも身体を動かしている方のほうが柔軟性や筋力、体力が高いのです。
普段も仕事などで動いている方もいつもと違う動きを行うことで、弱っている(使われていない)筋肉に刺激を与えてあげることで姿勢の改善にも繋がります。
また、同じ筋肉を鍛える場合でも違う動きで行うと新たな刺激が入るので効果的に鍛えることができるので、たまには運動のメニューを変えて行ってみてくださいね。
初めての方や痛みのある方は無理をせず、ご自身のできる範囲から少しずつ身体を動かしていきましょう♪
いくつになっても自分の足で歩ける身体で過ごせるように。