トレピひないBLOG

トレーニングピットひないのトレーナーの日々の指導を綴るブログ

2019年12月13日

小学校で

皆さん、こんにちは!

トレーニングピットひないの小野です。

 

12月9日₍月₎に東館小学校に招かれ、講師として15分お話をしてきました。

テーマは「みんなの未来科」

3年生~6年生を対象に6つの職業の方たちが講師となり、各ブースで仕事内容やこの職業についたきっかけ、仕事をするための資格、やりがいや苦労、子供たちにむけて、などをお話しさせていただきました。

 

お話しだけでは飽きてしまうので、子供たちに一人でもできる「片足バランスとT字バランス」で身体を動かしてもらいました。準備運動でしゃがみきれない子や片足で多少ぐらつく子もいましたが、参加した子供たちは比較的ぐらつかずに上手にできていたと思います。

 

もう一つ、二人で背を合わせ同時に立ち上がるチャレンジをしてもらいました。

この動作は片方の人の力が強すぎても弱すぎれも立ち上がれないですし、体を前に倒してしまうと力の方向が変わるので立ち上がることはできません。お互いに同じ力で背中を押しあうことで立ち上がれるのです。

中々立ち上がれず、何度もチャレンジして立ち上がろうと頑張って何とか立ち上がれました。諦めない子供たちのチャレンジ精神はみていて嬉しくなりますね。

短時間ですが、身体を動かすことは楽しいということを体験してもらいました。

 

今回のお話をいただいたときは初めてということもあり不安もありましたが、子供たちと触れあい、とても楽しい時間を過ごせました。また、自身の仕事への思いを振り返る良い機会にもなりました。

 

このような場を設けてくださった東館小学校の校長先生はじめ、諸先生方に感謝いたします。

最後に大きなポインセチアをいただきました!

ありがとうございます

2019年12月09日

走ってきました!

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

一時的にホームぺージやブログが開けなくなってから、久々の投稿となりました。

 

さて、私、12月1日(日)に東京都港区で開催された「MINATOハーフマラソン」に出場してきました。

天候は曇りで気温は7度くらい、やや乾燥気味なのか緊張からなのか口の渇きが気になります。

ハーフマラソンの参加者は5000人。自己申告タイムでA~Dの4ブロックに分けられ、8時30分にAブロックがスタート、その3分後にBブロック、と順次スタート

私はBブロックでBブロックのスタート号砲から49秒後にスタート地点を通過。交通規制で車両の走行はないものの片側二車線を縦横いっぱいにランナーが走り、ぶつからないように、転ばないように場所取りをしながら自分のペースを保ちつつ前に進みます。

頭の中ではマラソンのコースと収容関門場所と時間を思い出しながら走ってました。

4.3Kmを通過し、最初の給水所で水を手に取り飲もうとすると…顔面にバシャ!とかかり飲めません。

歩いてちょっぴり口にして次の収容関門を目指し再び走り出します。

 

11.05Kmを通過して二度目の給水。顔にかからないようにスピードを落として一口含んでスピードを速める。沿道から「あと半分!頑張って~」の声援を受けて、ただただ次の収容関門14.20Kmを目指す。ランナーはまばらになっても帯状に続いている中で、ペースを落とさないように前に走る人を目標にひたすら走り続けます。

 

14.20Kmを通過し時計は収容時間よりかなり前。「あと7Km、頑張れ~」と励まされ、あとはゴールの東京タワーを目指すだけと思ったら、少し心が軽くなりました。

少し進むとふくらはぎが重くなり始め、ややスピードが落ち始めてきたけど『進むのも辞めるのも自分次第!走れば、必ずゴールに着く。少しでもスピードが落ち過ぎないように』と思い続け、今の自分が付いていけそうな人を目標にコースを思い出しながら走り続けました。

 

20.00Kmの収容関門を通過し10時03分、残り1.0975km 2時間切れるかもと思った矢先に坂道が…。

思ったように足が上がらず、少し歩き再び走り始めやや下り、飯倉交差点手前200M位から最後の上り坂。

左折すると追い打ちをかけるように更に急な上り坂、さすがに走るより歩いた方が速いと思い歩いて進むのですが、お尻と太もも裏の筋肉は悲鳴をあげていました。沿道からは「あと少し!頑張って!」と励まされても(この坂は無理、走れない)と心でつぶやき坂を上りきって再び走り出し右折してゴールへ

無事ゴールをしてドリンクと記念バスタオルを肩にかけてもらい終了しました。

 

結果は 1時間57分24秒 2時間をきれたことが何より嬉しかった!です。

景色を楽しむ余裕はあまりなかったですが、自分の走り方を知る良い機会だったと思います。

走るのは苦しいし辛いし楽しくないと思われる方が多いと思いますが、走り終えた時に感じる達成感、爽快感はとても気持ちのよいものです。

ぜひ皆さんにも味わっていただきたいですね。

2018年10月05日

しなやかに過ごしましょう♪

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

秋になり台風が通り過ぎるたびに冷え込みが厳しくなり、少しずつ冬が近づいているように感じます。

 

夏は気持ちよく起きれた身体も、寒さが厳しくなるにつれ柔軟性が失われて少し硬く動かしにくい朝を迎えていませんか。

 

お布団から起きてすぐ行動できればよいのですが、痛みがあったり張りがある場合にはお布団の中で身体を動かして、血流を全身に流して体温を上げてから起き上がるようにしましょう。

 

動作に決まりはありません。

 

 

足首や股関節を回したり、揺らしたり。両膝を抱えたり片足を反対の脚の方へ伸ばして腰周りを伸ばしたり、ご自身が気持ちよく身体を動かせる動作で良いと思います。

 

硬い身体は筋肉が伸びないため、可動域が狭く怪我をしやすいので、日頃からストレッチや柔軟体操で柔らかい身体(筋肉)を作ることが大切です。

 

しなやかな身体で怪我のない生活を送りましょう♪

 

2018年08月07日

新しいデザインのTシャツ出来ました!!

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

この度、当ジムのTシャツデザインを新たに作成しました!

表には秋田の方言で「やるが!」の文字を、裏にはトレピのロゴとマークを大きく入れました。

 

カラーは下記の3種類

 

◆黒地に橙色の文字

 

◆紺地に赤色の文字

 

◆桃地に黄色の文字

 

1枚 3,024円(税込)です。

サイズは男女兼用のため、JL(女性のMサイズ)、S、M、L、O(XL)

それ以上のサイズも作成できますので、スタッフまでお声かけください♪

※なお、ご注文をいただいてから商品を発注しますので、3週間ほどお時間を頂戴します。

 

皆さんでお揃いにTシャツでトレーニングをしたり、イベントの際に着ているとテンションも更に盛り上がります!!

 

現品はジムに展示しておりますので、ぜひ一度お手に取って確かめてみてくださいね。

2018年07月07日

睡眠時間、取れてますか?

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

先月もまた都内に上京し、お仕事の合間にセミナーを受講してきました。

その中でのお話しを少しご紹介します。

 

皆さんの睡眠時間はどのくらいですか?

理想の睡眠時間は7時間、子ども(中高生)は+1時間と言われています。

 

人間の体内時計は25時間、一日は24時間で1時間のズレを睡眠でリセットしているそうなのです。

 

ところが、最近は大人だけでなく子供たちもそれぞれ個人の部屋を持ち、深夜のテレビや携帯・パソコンなど夜遅くまで起きていることも多く、睡眠不足の子供たちが増えているそうです。

 

このように夜更かしをしていると、体内時間はどんどんずれ込んで睡眠不足を助長するとともに、日中の集中力を欠き、思考能力の低下や記憶力の低下をまねきます。

 

また、睡眠が不足すると脳に満腹感を知らせる「レプチン」と呼ばれるホルモンが低下し、食欲を増進させる「グレリン」と呼ばれるホルモンが上昇するので、食欲が増えて満腹感を感じにくくなるそうです。

 

◆理想(太りにくい食べ方)は…

朝起きて1時間後に朝ご飯を食べる

昼ご飯を食べる

起床後13時間以内に夜ご飯を食べ終わる

食後2時間空けてから寝る           だそうです。

 

体内時計をリセットする方法は

◆カーテンを開けて日の光を浴びる

◆朝食を食べる

◆一日7時間の睡眠を取る

 

ぜひ一度、ご自身の生活状況に合わせて行ってみてください!

2018年06月19日

普段の姿勢を気にかけましょう

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

様々な運動をして、健康の維持や筋力・体力の強化に励んでいることと思います。

トレーニングを行う際には強化したい筋肉を意識しながら、筋肉の収縮を感じながら行うことが大切で、

目的の筋肉に効果的に刺激を入れるためには、正しい姿勢で行うことが大事であるというお話しは昨年(2017年9月20日)のブログで記載しましたね。

http://torepi.jp/blog/date/2017/09

 

では皆さん、普段の姿勢はどうでしょう。

背筋を伸ばして過ごしていますか?

こんな風にリュックが低すぎて前かがみになって背中が丸まっていないですか?

 

椅子の背もたれに寄りかかって、お腹がぽっこりリラックスしてないですか?

片肘を付いて車を運転したり、椅子に寄りかかったりしていないですか?

ついつい足を組んで、もしくはパカ~ンと開いて座ってないですか?

 

トレーニングをしていてもその時間はいっときの事。

一時的に良い姿勢が保たれても、その後の過ごし方で姿勢(筋肉)は元に戻ってしまいます。

 

背筋を伸ばす、骨盤を立てる、お腹(おへそ周り~下腹部)を凹ます、胸を張る、など普段の姿勢も意識して過ごすことで、良い姿勢を筋肉が記憶して身体に変化をもたらします。

 

一つでいいので、できることから少しずつ続けていきましょう。

 

2018年06月05日

今回もまた!

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

先日も外部の体操教室に行ってきました。

着いて早々参加者の方から「筋トレってすごいですね!」と。

お話しを伺うと「体操に参加されて2か月ちょっと、週に1回なので実質8回しか行っていないのですが、草取りをするのに足腰が辛く屈めなかったのが、最近は痛みもなく屈めるようになったんです!いやー、ほんとびっくりしました。こんなにも違うものかと自分でも驚いています。筋トレって本当にすごいですね!!」と。

 

この喜びの声を聞いて、私も嬉しくなりました。

数回の体操でも、身体の変化を感じていただけた事。

自分の身体に意識を向けて普段から過ごされているからこそ、感覚の変化に気づいていただけたのではないでしょうか。

 

日々の生活の中でも、今日は身体が動かしやすいとか右の方の腕が上げやすいなど、ご自身の身体に意識を向けて過ごしでいただけると嬉しいです。

 

更に筋トレに限らず、運動をした後、翌日、翌々日、一週間後、一か月後、三か月後の身体に意識を向けて、少しずつ変化していることを感じて自分の努力を認めて褒めてあげましょう。

 

身体ももちろんですが、仕事も勉強も、努力すればするほど身につきます。

辛いから…と諦めたら、そこから先の進歩はありません。

 

何事も諦めずに、できることから始めましょう。

未来を楽しく過ごすために!

2018年04月02日

嬉しいお話し

皆さんん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

すっかり雪も解けて春らしくなってきましたね。

少し暖かくなってきたことで冬眠していた虫たちも行動しはじめました。

 

ジム以外でも体操教室を開催しているのですが、そちらの参加者も少しずつ増えてきています。

身体を動かしたいと参加してくださって、とっても嬉しいです。

 

今日はお客様からこんな声をいただいたのでご紹介します。

「この前ふと見て気づいたの。太腿の筋肉なんだけどね、

以前は膝から脚の付け根まで真ん中しかなくて両側がカエルの脚みたいにペタッとなってたの。それがね、真ん中だけでなく両側もぷくっとしてきて少し丸くなってきて~筋肉が付いたのだと思う。そんなに深く膝を曲げてもいないのにこんな風に太腿に筋肉がついて。もう嬉しくって嬉しくって。」と。

 

このようなお声を聞けて、私たちもとても嬉しいです。

 

筋肉は30歳を過ぎると少しずつ衰え減っていってしまいます。

痛いからと身体を動かさないでいると筋肉は硬くなり衰えていくばかりです。

 

【今できることを行う】

ウォーキングでもラジオ体操でもストレッチでもダンスでも、自分で楽しく続けられるものを行うことが大事です。

その結果が「明日の、未来の自分を作る」のです。

いつまでも自分の脚で歩けるように、1日10分でも良いので今から身体を動かしましょう♪

 

 

 

 

2018年03月09日

重力に耐えながら

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

少し前になりますが10月11日に投稿したブログで、筋肉を意識するとその他の筋肉(例えば、首や肩、足首、つま先など)の緊張がとれ、効果的に鍛えられるというお話しをさせていただきましたね。

 

さらに効果を上げるために、もう一つ。

 

姿勢をキープしたまま勢いを使わずに動作を行いましょう。

 

例えば、レッグレイズ(太腿前の筋肉を鍛えるマシン)を行う場合、椅子に深く腰掛けて頭・肩・お尻・腿裏はパッドについた状態をキープ、足幅は股関節幅にして手は横のバーを握ります。

この時、目線は正面を向き、胸を張った状態にしましょう。

そして、つま先を手間に引き上げたまま息を吐きながら足首に当ててるパッドを押し上げます。

次に、息を吸いながら押し上げたパッドをゆっくり重力と重さに耐えながら下ろしていきます。

 

《ポイント》筋肉は重さに耐えながら下ろす時の方がより効果的に鍛えられるので、力を抜かずにゆっくり重さを感じながら下ろしましょう。

 

これは、どのトレーニングでも一緒です。

動作がゆっくりになればなるほど重さに耐えなければいけないので辛い。

辛いけど、それだけ筋肉に刺激が入るのです。

 

勢いで行うと姿勢が崩れ、鍛えたいところではない筋肉も一緒に動いてしまうので、頑張った感じはあっても効果は薄くなってしまいます。

目安は4カウントで上げて、4カウントで下ろす。

1セットの回数を終えるまでは休憩することなく、常に筋肉が緊張した上体をキープしながら行いましょう。

 

今は胸が張れなくても良いんです。

ご自身ができる一番良い姿勢をキープして、コツコツ続けて行くことで、身体も少しずつ変化してきます。

いま出来ることを、精一杯努力し続けましょう。

2018年02月28日

夏に向けて

皆さん、こんにちは。

トレーニングピットひないの小野です。

 

2月もあと少しで終わり、3月になりますね。

3月というと暦では春、卒業のシーズンです。

 

まだ雪が残るというか降ったりしていますが、そろそろ厚手の冬物から薄手の春物へ少しずつ変化していく頃ですね。

 

雪が解けたら、あっという間に春がやってきます。

 

肌の露出の多い夏に向けて身体を絞ろうと考えている方は、そろそろ行動を起こさないと間に合わなくなってしまいます。

 

何故なら、身体は一日にしてならず!

 

食べたら翌日ポンっと太ることはなく、日々少しずつ身体に蓄えられ大きくなっていくのです。

 

ですから身体を鍛えたり絞ったりするのにも、同じように時間がかかるのです。

 

短期的に食事をコントロールして身体を絞るのは身体のダメージが大きすぎるので、私はお勧めしません。

 

かと言って、運動したからたくさん食べて良いという訳でもありませんが…。

 

適度な運動と食事で少しずつ、長期的な計画を立てて理想の体型を作っていきましょう。

 

少しでも早く行動することで、結果も変わってきます。

 

夏に向けて行動するのは『今』ですよ!笑